
株主優待が欲しい銘柄を設定しておけば、自動で優待権がGET出来るアプリです。
しかも株価の変動での損失を出しませんので、超ローリスクで株主優待を獲得できます。
注)このアプリはauカブコム証券の口座(信用口座)を開設する必要があります。
※株主優待クロスに関しまして、SOR取引が非対応になっております。
SOR(Smart Order Routing)とは、金融商品取引所市場やPTS(私設取引システム)など複数の市場における
最良気配やその株数を参考に、約定価格が最善にかつ約定率が最大になることを目指して、
市場を自動的に選びまた自動で注文を一括もしくは分割して発注するシステムです。
株主優待クロスアプリケーションとは
このアプリは、自動的に株主優待をGETできます!その方法を「株主優待クロス(つなぎ売り)」と言います。
簡単に言うと、売りと買いを両方同じ株価で保有して、株主優待獲得権利が発生する日を通過します。
そして権利を獲得したら売り買いを同じ株価で決済します。
実はそれだけで株主優待がもらえてしまいます。(もちろん合法です)ですが、この注文入力が手動で行うと、物凄く面倒くさいのです。
そこで欲しい株主優待をLINEトーク画面から、自動的にGETするシステムを開発しました。
30日無料でお試しできます!
(30日以内に解約されますと、一切料金は発生しません)
申し込み *PC画面からお申し込みをお願いします
株主優待クロスを行う時の、ユーザーの悩みは下記のような事があります







このように手間や管理などが大変だと言った声が多く聞かれます。
このユーザーの声を参考に自動売買アプリを開発しました。
それが「株主優待クロス自動売買アプリケーション」です。
アプリの概要

アプリの特徴






最後に
こちらのアプリは、
株の取引に慣れていない初心者でも、安心してクロス取引が可能です。
ユーザーの様々な不安や手間を省き、損の少ない取引が実現出来ます。
株主優待を簡単に手に入れることが出来て、便利に利用することが出来ます。
完全自動で取引が進められるので、忙しいユーザーでも心配なしです。
契約内容はweb書面で、いつでも確認出来るので安心です。
Q&Aやオンラインヘルプがあるので、基本的なサポート体制は万全です。
「株主優待クロス自動売買アプリケーション」は気軽に使えて、ユーザーのあらゆるニーズに答えることが出来る自動売買アプリです。
株主優待が欲しい方は、是非一度使ってみてください!
申し込み(PCからお申し込みをお願いします)
現在、販売を中止しております。
※株主優待クロスに関しまして、SOR取引が非対応になっております。
SOR(Smart Order Routing)とは、金融商品取引所市場やPTS(私設取引システム)など複数の市場における
最良気配やその株数を参考に、約定価格が最善にかつ約定率が最大になることを目指して、
市場を自動的に選びまた自動で注文を一括もしくは分割して発注するシステムです。
お申込み・LINEとauカムコム証券と連携設定の流れ
STEP01
かならずPCから申込ボタンをクリックして下さい

STEP02

STEP03

STEP04

STEP05

STEP06

STEP07

STEP08

STEP09

STEP 10

STEP 11
スマホと連携します。ご自分のスマホを用意して下さい

STEP 12

STEP 13

STEP 14

STEP 15
ここからauカブコム証券のAPI連携を行います。
auカブコム証券の口座を開設されている必要があります。

STEP 16
スマホからログインした方はPCサイトへ

STEP 17

STEP 18

STEP 19

STEP 20

STEP 21

STEP 22

STEP 23

STEP 24

STEP 25

STEP 26

STEP 27
ここからまで完了するとトーク画面から銘柄登録が出来るようになります。
(*権利付き最終日の1営業日前から月末営業日までは銘柄の登録が出来ません)
その後権利付き最終日の2営業日前にAPI連携のお知らせが、トーク画面に表示されますので下記のステップで、auカブコム証券とのAPI連携を行ってください。
APIのIDとPWは必須となりますので、必ずメモしておいてください。
【重要】この権利付き最終日までにauカブコム証券の信用口座を開設されている必要があります。
STEP 28
権利付き最終日の2営業日前に下記のAPI連携の連絡がトーク画面に来ます。

STEP 29

STEP 30

STEP 31

STEP 32

STEP 33
