インタビュアー:日本航空はどうでしょうか?
大場:日本航空、JALですね。
インタビュアー:はい。
大場:JAL見てみましょうか。
方向線はどうなっていますか?
インタビュアー:上がっていっています。
大場:そうですよね。
もうぱっと見て、方向線が上がっていることがわかりますね。
今のように、銘柄は自分の知っている会社や興味がある会社でいいので、あとはシンプルに方向線の向きを見て、株価が方向線にタッチしに来るところ、株を買うポイントを見つけるということが大切です。
まずは方向線を見て、上向いている方向線の近くに株価が来ているか、タッチしてくるかどうか、そこだけを見て頂ければ簡単に買う銘柄を選ぶことができます。
是非参考にしていただければと思います。
インタビュアー:方向線が上を向いていて、株価が方向線にタッチしてきたところで買う、ということですね。
大場:そうです。
インタビュアー:分かりました、ありがとうございました。

株の学校123事務局

最新記事 by 株の学校123事務局 (全て見る)
- セクターを活用した銘柄発掘法!! - 2020年8月31日
- 成行注文とは? - 2020年8月31日
- 動いているチャートを観てみよう!! - 2020年8月31日