今回は、ザックリと分かる証券と金融について解説します。
その後に、お金持ちと個人投資家の違いをお話ししたいと思います。
・証券とは何か?
証券とは、お金を集めるための券になります。
株券が最たるものですが、色々な種類があります。
例えば、3億円分のビールを証券にし、チューターに売ってもらうとします。
様々な値段で売る事ができますので、いろんな方に少額資金でも買ってもらえます。
お金の動かす事をやって、経済界を潤す役割があります。
しかし、ただお金を集めるのは難しいです。
そのため、配当金や株主優待をつけて、お得にして売ります。
お金を集めると、売買しないといけません。
売買する所が、証券取引所になります。
ここでは、売り注文と買い注文を結びつけています。
また、最新の株価の発表をしています。
要は投資家に対して、判断材料を与えている事になります。
・取引に参加できる会員
証券会社しか、取引に参加できません。
一般の投資家は証券会社を通して売買を行っていますので、証券会社なしでは売買はできません。
ですので、株式を始める際には、必ず証券会社で口座を作る必要があります。
このような仕組みになりますので、覚えておいて下さい。
株主優待クロス自動売買アプリケーション リリース!
まずはこちらをご覧ください。
とにかく、毎月の優待がワンタッチで獲得できます。
他にはないサービスです。
詳細はこちら↓
https://123kabu.jp/course/yutai-cross.html
このアプリケーションは文字通り、株主優待を自動的に取るアプリケーションです。
株主優待は、ある決められた1日だけ保有すればもらえます。
実はこれを知らない方が結構多いんです。
それが「権利付最終日(けんりつきさいしゅうび)」です。
基本的には月末営業日の2日前がその日にあたります。
そして、その翌日を「権利落日(けんりおちび)」と言います。
このアプリは、つなぎ売りを自動的に行います。
つまり、権利付最終日に両建てで通過させ、
権利落日に両建てを品渡しで決済する仕組みです。
料金詳細はこちら↓
初月無料!!
月額:550円
年額:5,500円
使い方は簡単です。
全ての操作をLINEのトーク画面で行います。
まず123のLINEと友達になってください。
→https://line.me/R/ti/p/%40bbq0482r
トーク画面に8341と入力してください
投資顧問契約書の電磁的手続きがLINEのトーク画面に表示されますので、
手続きを行ってください。
その後はLINEのトーク画面に自動売買のナビゲーションが表示されますので、
手順に沿って進めて下さい。
ちなみに
このアプリはauカブコム証券さんのシステムと繋がっていますので、
口座開設(信用口座)が必要になります。
詳細はこちら↓
https://123kabu.jp/course/yutai-cross.html

株の学校123事務局

最新記事 by 株の学校123事務局 (全て見る)
- セクターを活用した銘柄発掘法!! - 2020年8月31日
- 成行注文とは? - 2020年8月31日
- 動いているチャートを観てみよう!! - 2020年8月31日