酒井:今現在350円になっているということなので、ここ2カ月ほどで日産自動車の株は当然上がったということになります。
このように株は上がったり下がったりします。
では、実際日産自動車の株を買おうと思った時に、いくらで買えるのか、気になりますよね。
インタビュアー:気になります。
酒井:そうですよね。
今現在の株価は、この板の一番上の数字を見れば分かります。
今、日産自動車のところを見ると、1022と出ていますね。
インタビュアー:1株1022円、ということですか?
酒井:そうです。
株は1株ずつ買えたり、100株ずつでなければ買えなかったりします。
これを単元と言います。
日産自動車は100株ずつ買える銘柄です。
インタビュアー:それはどうやったら分かるんですか?
酒井:いいところに気付きましたね。
単元株数はこの板を見ればわかるんです。
板の右端の数字を見て下さい。
日産自動車の欄には、小数点がありますね。
では、その隣の「常陽銀行」を見て下さい。
こちらは小数点がありませんよね?
小数点がないということは1000株単位で売買できる株だということです。
では、その隣の「エーザイ」を見てみましょう。
小数点がありますね。
ということは?
インタビュアー:100株単位
酒井:そういうことです。
このことを知っているだけで、それぞれの銘柄が100株で買えるのか、1000株買えるのかが分かりますよね。

株の学校123事務局

最新記事 by 株の学校123事務局 (全て見る)
- セクターを活用した銘柄発掘法!! - 2020年8月31日
- 成行注文とは? - 2020年8月31日
- 動いているチャートを観てみよう!! - 2020年8月31日