今回は、株で変わる生活スタイルについて、お話していきたいと思います。
お金は脳に汗をかいて稼げという事があります。
・”お金儲け”について偏っている日本
日本には昔から、”お金は汗水流して稼ぐもの“等の概念があります。
確かに正しいと思いますが、”汗水流して稼いだお金を、個人の資産運用によって増やすことができる“ことも必要になります。
株は脳に汗をかいて稼ぐ”頭脳労働”になるのです。
・なぜ儲かるシステムを教えるのか?
株は平等に儲かり、ノウハウを教えたからと言って市場に変化はないのです。
株をGAMEにする3つの仕組みのシステムは、相場の場面で”自分で判断する”ものですから、例え大人数でやっても”同じ銘柄”で”同じ判断”をすることがほとんどありません。
・なぜお金持ちの人はいつもヒマなのか?
お金持ちはお金が集まるシステムを持っています。
また、これからの時代は、複数のキャッシュフローを持つという事が大切になり、本業以外に2つのサイドビジネスを持つことが理想です。
サイドビジネスを持つことにより、メンタル的にも、収入的にも生活のリスクヘッジになります。
・月に30万円の収入を目標にしよう!
株価は誰かの意見で動いており、多数決ではなくお金の意思になります。
全ての情報や材料は、チャートに折り込まれており、”チャートを知ること”が最大の武器になると思います。
・銘柄選択の本当の意味を知っていますか?
“銘柄選択”と”売買”は区別します。
・相場のフタとは?
相場のフタを見つけた場合は、その手前の段階が1つの利益確定のポイントになります。

株の学校123事務局

最新記事 by 株の学校123事務局 (全て見る)
- セクターを活用した銘柄発掘法!! - 2020年8月31日
- 成行注文とは? - 2020年8月31日
- 動いているチャートを観てみよう!! - 2020年8月31日