先日、東京証券取引所の大ホールが、300名以上の観客で満席になった状態で開催されたのが株の学校123主催、ストックボイス後援、株式攻略セミナー特大号です。
今回はこのセミナーの模様をご紹介します。
まず、株の学校123投資技術シニアコンサルタントの飯塚講師から、個人投資家応援セミナーとして、株式攻略のセットアップ理論、つまり株式投資でリスクと向き合い、リスクを限定する技術を実践できるようにするために大切なことについてのお話しがありました。
資金管理をしっかり考えると株がビジネスになる。
そして、株の学校123の法則は、株価の性質、いわば株の動くメカニズムを知ることにあり、このことを訓練して実践する、ここに株価成功のカギが隠されている、と藤井講師は話されました。
次はマーケットカタリスト櫻井英明さんから櫻井流銘柄の選び方についてのお話しがありました。
また、基本は苦しんで株をやらない、できるだけ株を楽しんでやる。
そして自分のシナリオを作って足で稼ぐ、それだけで相場は全然違ってくる、と櫻井さんは話されました。
さらに株の学校123投資技術シニアコンサルタントの大場講師から株の学校123式株式攻略の理論編についてのレクチャーがありました。
株の学校123では、負けないことにこだわってやっています。
株をやるうえで一番大事なことは、株価の方向をしっかりと確認することです。
株価の方向線を見れば、株価の方向が一発で分かります。
負ける時にいかに損失を最小限に抑えて、そして、取れる時にいかに利益を伸ばして、いい波に乗っていくか、感情を入れずにルールを守ってトレードしていく事が最大のリスク回避法であり、負けない技術の根本である、と大場講師は語ります。
そして、株の学校123投資技術シニアコンサルタントの藤井講師から、123式株式攻略実践編として勝手はいけない銘柄を5秒で見分ける方法についてのお話しがありました。
買いのルール、利益確定のルールを守って、ルール通り売買出来たら我々の勝ちだと、藤井講師は話されました。
さらに、櫻井英明がつっこむ株の学校って本当に必要ですか?というコーナーでは、櫻井英明が123の講師に、なぜ教えるのですか?テクニカルチャートは結果論じゃないのですか?123を受講すると、本当に投資で儲かるのですか?という質問を投げかけました。
今回のセミナーでは、強い個人投資家には優秀なアドバイザーが必要で、株の学校123で教わったトレードスキルは一生の財産だ、という結論に至りました。

株の学校123事務局

最新記事 by 株の学校123事務局 (全て見る)
- セクターを活用した銘柄発掘法!! - 2020年8月31日
- 成行注文とは? - 2020年8月31日
- 動いているチャートを観てみよう!! - 2020年8月31日