今回は、誰でも分かる株式トレードの始め方について、お話ししたいと思います。
・株を始めるために必要な事は?
①株はインターネット上、スマホで買えます。
一昔前は、証券会社で買う事が一般的でした。
インターネットの普及により、株の売買ができるようになりました。
まずは、証券会社にある、”証券口座”を開きます。
口座を開設するためには、お金を入れなければなりません。
いくらという事はありませんが、株を売買するために必要な資金を、事前に入れておきます。
②株の銘柄を選びます。
“会社名”の事を”銘柄”と言い、買いたい会社を選んでいきます。
買うと決める理由は、人によって様々です。
株価は値上がりもしますが、値下がりもしますので、かなり慎重になります。
③上がりそうな銘柄の選び方や売買ルールがあります。
感覚で売買をしてしまうと、成績が上がりません。
また、僕ら自身は、株の長期保有をお勧めしていません。
“上がるタイミングで買って、下がるタイミングが来たら売る”、という事を繰り返していきます。
“株式トレード”は、株価が上がるまで持つのではなく、上がる時に買い、下がる時に買う事を言います。
細かい売買を繰り返す事で、少ない資金を回転させる事ができ、短期間にお金を積み上げられるようになります。
売買の判断をどのようにするのかについては、これからお話ししていきます。

株の学校123事務局

最新記事 by 株の学校123事務局 (全て見る)
- セクターを活用した銘柄発掘法!! - 2020年8月31日
- 成行注文とは? - 2020年8月31日
- 動いているチャートを観てみよう!! - 2020年8月31日