・セクターとは?
これは、業種の事を言います。
業種の分類は、33業種になります。
セクターのチャートを、ネットストックトレーダーで見る事ができます。
業種は、ネットストックトレーダーの一番上の左の項目を押して頂くと、業種の一覧が出てきます。
マーケットビューの一覧の中に、”業種値上がり率”、”業種値下がり率”の項目があります。
みなさんはチャートを観る事ができますので、どちらを見て頂いても構いません。
どのような業種が上がったのか、下がったのかを見る事ができます。
・日経平均よりももう少し細かく見る事ができる
日経平均で方向線が下向きの時は、空売りでどの銘柄もどんどん下がってきます。
しかし、混在している状況だと分かりにくいので、空売りの銘柄がどこにあるのかを探す時に是非使ってもらいたいです。
・ネットストックトレーダープレミアム
使い方は、マスターコースの動画の中で解説しています。
プレミアムになると、たくさんチャートを登録できますし、切り替えも簡単に早くできます。
業種別に銘柄を自動登録する事ができます。
一つひとつを見ていくと、良いのが見つかります。
銘柄を早く見つけるための方法になり、セクターを見ていくのは大切になります。
是非、セクター別を使ってみて下さい。

株の学校123事務局

最新記事 by 株の学校123事務局 (全て見る)
- セクターを活用した銘柄発掘法!! - 2020年8月31日
- 成行注文とは? - 2020年8月31日
- 動いているチャートを観てみよう!! - 2020年8月31日